里見一族の祭祀

天基2年3月21日 曇りのち雨

今日は、南房総市白浜町にある安房里見氏のお墓参りと祭祀を行いました。
里見氏は第56代清和天皇から出発して新田義重の血統です。

安房里見氏歴代は、義実(よしざね)から忠義(ただよし)まで十代と数えられています。そのうち義実(よしざね)・成義(しげよし)・義通(よしみち)・義豊(よしとよ)を前期里見氏(ぜんきさとみし)と呼んでいます。実尭(さねたか)の系統は後期里見氏です。
里見氏のお寺は、白浜町の杖珠院(じょうしゅいん)と三芳村延命寺(えんめいじ)の二つですが、これがそれぞれ前期里見氏と後期里見氏のお寺なのです。

この2つのお墓まいりをしました。
なぜ、里見家のお墓まいりかと言うと、信徒の一人が里見一族の末裔であることが分かり、かつて房総一帯を治めていた名士であるご先祖様に対して、礼を尽くし、真の御父母様のみ言葉である天聖経の訓読と祈祷を捧げることになったのです。

訓読したところは、天聖経の真の神様の祖国光復からでした。
「霊界にいる皆さんの先祖も、この世を見下ろしながら、誇らしい子孫に協助したくて地上に降りていきたいと思うのです。それで多くの先祖たちが皆さんの周囲に降りてきます。これが、氏族を中心とする宗派を超越した宗教世界です。理解できますか。皆さんの先祖たちが、皆さんを信じて皆さんを愛しながら、皆さんに従っていきたいと思うのです。すべてのものが皆さんに従ってきます。それで皆さんを協助することに献身したいと思うのです」

私たちが祭祀をしている時だけ雨が止み、霊界が協助していることを感じました。今年は霊肉合同作戦で天一国創建を成す時である。